高野豆腐のおさつサンド

レシピ画像

一般の部・優秀賞

小沼 弘美さん

調理時間(目安) 20分
    材料(3人分)
  • 高野豆腐 … 2個(5.5×7cm)
  • 干し芋 … 約50~100g
  • 焼き芋 … 約50~100g
  • アーモンドミルク … 200ml (今回はアーモンド効果オリジナルを使用)
  • 醤油 … 小さじ1/2
  • 白だし … 小さじ1/2 (市販品のもの)
  • はちみつ … 小さじ1

作り方

  1. 高野豆腐2個をアーモンドミルクに浸す。(冷蔵庫に入れ約半日程度)
  2. 包丁を使って1の高野豆腐に干し芋と焼き芋を詰めるための切り込みを入れる。残ったアーモンドミルクは残しておく。切り込みは干し芋と焼き芋をはさむため、端まで切らないように注意する。
  3. 干し芋と焼き芋は高野豆腐の大きさに合わせて短冊切りにする。
  4. 2の高野豆腐に3のさつまいも類を詰める。(詰める際は高野豆腐が切れないように注意する)
  5. 2で残ったアーモンドミルクと醤油、白だし、はちみつを鍋に入れ、弱火にかける。満遍なく混ざったところで4を入れ蓋をする。
  6. 火が通ってきたら静かに高野豆腐を返し更に煮る。(両面で5分程度)
  7. 火を止め粗熱がとれるまでそのままにしておく。
  8. 鍋から取り出し包丁で半分に切り器に盛り付ける。
    ☆冷蔵庫で冷やすとしっとりします。

省エネのポイント

  • 焼き芋は皮ごと使用することで調理から出る生ごみが無くなりました。
  • 火加減は煮崩れしないように、また環境にも優しい弱火で煮込みました。
  • 加熱後は余熱を利用し、ふっくらと仕上げました。

専門家からのコメント

  • 県産品、旬の食材が良いです。焼き芋の皮まで使うのが良いです。

 

エコレシピ一覧へ