ピーマンとくるみのアイスクリーム

レシピ画像

一般の部・優秀賞

加藤 沙季さん

調理時間(目安) 100分
    材料(2人分)
  • ピーマン … 1個
  • 生くるみ … 約30g
  • 砂糖 … 小さじ1、大さじ1
  • 卵 … 1個
  • 牛乳 … 200ml

作り方

  1. ピーマンのワタと実をラップに包み電子レンジ500Wで1分加熱し、柔らかくなったら細かく刻んでおく。
  2. ピーマンの種と刻んだ生くるみをフライパンで1分ほど乾煎りする。1を加えて水分を飛ばした後、砂糖小さじ1で味付けし火を止める。そのまま粗熱を とる。
  3. ボウルに卵と砂糖大さじ1を入れ、大きめのスプーン等ですり混ぜ、2を加える。
  4. 空いたフライパンで牛乳を弱火にかけ、沸騰する直前に火を止める。3のボウルに少しずつ混ぜ合わせる。
  5. ボウルの中身をフライパンに移し、とろみがつくまでごく弱火にかけ混ぜ続ける。
  6. とろみがついたらバットに注ぎラップをかぶせる。粗熱が取れたら冷凍庫にいれ、90分ほど冷やす。冷凍庫から出したらふんわりするまでかき混ぜ、器に盛り付ける。

省エネのポイント

  • ピーマンは種・ワタも使用し、ゴミを削減しました。
  • 火を使う時間を短縮するため、ピーマンは電子レンジで加熱しました。

専門家からのコメント

  • 種とクルミを合わせて、口当たりを工夫している点や、フライパンを上手に使いまわして、洗い物を減らしている点もエコレシピとして良いです。

 

エコレシピ一覧へ