
- 材料(3人分)
生地
- ご飯(冷ご飯でも可) … 250g
- ピザ用チーズ … 50g
- 塩 … 小さじ1/2
卵液
- 卵 … 3個
- 豆乳 … 80ml
- コンソメ … 顆粒小さじ1
- 塩 … 少々
- コショウ … 少々
具材
- ツナ缶詰 … 1缶
- ピーマン … 1個
- パプリカ(赤・黄) … 1/4個
- 玉ねぎ … 1/4個
- ピザ用チーズ … 20g
トッピング
- ブラックペッパー … 少々
作り方
- 具材の野菜を切る。
- ピーマンとパプリカはヘタとタネを取り除き、薄切りにする。
- 玉ねぎは横半分に切り、薄切りにする。
- 卵液を作る。ボウルに卵・豆乳・コンソメ・塩・コショウをよく混ぜる。
- 生地を作る。炊飯器の内釜の中に、ご飯・ピザ用チーズ・塩を入れよく混ぜる。 ラップの上から内釜の形に合わせて、ご飯をつぶしながら平らにのばす。縁の高さを約5cmにする。
- 5の生地の上に、具材をバランスよく並べ、ツナを汁ごと入れ、さらに4の卵液を流し込む。
- 炊飯器の早炊きモードで加熱する。
- 炊き上がったら、炊飯器から内釜を取り出す。粗熱が取れたら内釜から生地をフライ返し等を使い取り出し、食べやすい大きさに切る。
お好みでブラックペッパーを振る。

エコレシピ一覧へ
省エネのポイント
専門家からのコメント