
- 材料(4人分)
- れんこん …100g
- にんじん … 200g
- 長ねぎ(青い部分) …20g
- しいたけ …1個
- ご飯 …200g
- 小女子佃煮 …20g
- 味噌 …20g
- 片栗粉 …大さじ2
- ごま油 …少々
- タレ
- めんつゆ …大さじ2
- 砂糖 …小さじ1
作り方
- にんじん(皮付き)、しいたけ、ねぎ(青い部分)、小女子佃煮、れんこん(30g)をみじん切りにする。残りのれんこん(70g)はすりおろす。
- ご飯と味噌をボウルに入れ、少し粒が残る程度まですりこぎでつぶす。
- 2に1を加え、片栗粉を加えて良く混ぜる。
- 8等分にして円形に形を整える。
火が通りやすいよう厚さを薄く(1cm程度)する。 - フライパンにごま油をひき、ふたをして4を弱火で焼く。
両面を焼き、焦げ目が付いたらお皿に盛りつける。 - 5のフライパンでめんつゆ小さじ1、砂糖大さじ2を熱する。とろみがついたら5にかけて完成。

省エネのポイント
専門家からのコメント